Actions

Translations

Translations:ExpressionScript - Presentation/126/ja

From LimeSurvey Manual

サンプル 意味 ツールチップ コメント
黄褐色の背景 サンプル 式全体 なし 式として認識される中括弧内のもの(先頭または末尾の空白がない)は、周囲のテキストと区別できるよう黄褐色の背景で色分けされます。
太字赤色のテキスト サンプル エラー エラーに関する説明 未知の変数または関数のエラーの可能性があります。アンケートは正常に機能せず、該当する式に依存する質問は回答者に表示されません。
青色のテキスト サンプル 関数名 関数の意味と構文 関数名、または開く括弧が続くので関数とみなされるものは、太字の青いテキストで表示されます。ツールチップには、その関数の意味と許容される構文が表示されます。
灰色のテキスト サンプル 文字列 なし シングルもしくはダブルクォートで囲まれた文字列が灰色のテキストとして表示されます。
水色のテキスト サンプル 同じページにセットされた変数 [名前またはSGQAコード]: 質問; 値; それぞれの値のコードが示された回答リスト 現在編集中の質問と同じページに設定されている変数は水色のテキストで表示されます(javascriptで更新されます)。ツールチップには、名前(INSERTANS:xxxを使用した場合)またはSGQAコード(新しい命名システムを使用した場合)、実際の質問、および現在の値(ない場合は空欄)が表示されます。列挙された値セットからの選択を期待する質問タイプの場合、値を表示するためのコードが表示されます。
緑色のテキスト サンプル 先行するページでセットされた変数 [名前またはSGQAコード]: 質問; 値; それぞれの値のコードが示された回答リスト 先行するページに設定されている変数は太字の緑色のテキストで表示されます。ツールチップには、名前(INSERTANS:xxxを使用した場合)またはSGQAコード(新しい命名システムを使用した場合)、実際の質問、および現在の値(ない場合は空欄)が表示されます。列挙された値セットからの選択を期待する質問タイプの場合、値を表示するためのコードが表示されます。
太字桃色のテキスト サンプル 後続のページでセットされた変数 一般的には、アンケート開始時は空で、インデックスや前への移動を使用した時に値が入ります。 [名前またはSGQAコード]: 質問; 値; それぞれの値のコードが示された回答リスト 後続のページに設定されている変数は太字の桃色のテキストで表示されます。ツールチップには、名前(INSERTANS:xxxを使用した場合)またはSGQAコード(新しい命名システムを使用した場合)、実際の質問、および現在の値(ない場合は空欄)が表示されます。列挙された値セットからの選択を期待する質問タイプの場合、値を表示するためのコードが表示されます。
太字の黄褐色のテキスト サンプル LimeSurveyの置換値 LimeSurveyの置換文字列({TOKEN:xxx}、{PRIVACY_MESSAGE}など)は太字の黄褐色のテキストとして表示されます。
赤色のテキスト サンプル 代入演算子(=) 注意喚起メッセージ 代入演算子(=)を使用すると、演算子は赤色のテキストで表示されます。これは、aとbは等しいこと(a == b)を確認しようとしているとき、誤ってbの値をaに代入すること(a=b)を防ぐのに役立ちます。
通常の黒色のテキスト サンプル 句読点 なし 式の内の他の句読点はすべて、通常の黒文字で表示されます。
赤枠で囲まれたテキスト 赤い太線で囲まれたエラー 構文エラー エラーの説明 検出された構文エラーは、エラーを赤い枠線で囲んで表示されます。ツールチップにエラーが表示されます。例としては、括弧の不一致、未定義関数の使用、関数に渡す引数の数の誤り、構造化が不十分な式(変数間の演算子の欠落など)、読み取り専用変数に値を代入しようとする、変数でないものに値を代入しようとする、サポートされていない構文を使用するなどです。構文エラー検出システムは、複数のエラーがあっても式内のエラーが1つあるとレポートします。ただし、エラーが検出された場合は、少なくとも1つのエラーが表示されます。