Actions

Translations

ExpressionScript examples/104/ja: Difference between revisions

From LimeSurvey Manual

(Created page with "{|class="wikitable" |目的||先行する質問の回答が「はい」または「いいえ」の場合、質問グループを非表示にする |- |タイプ||質問グル...")
 
No edit summary
 
Line 4: Line 4:
|タイプ||質問グループの出現条件
|タイプ||質問グループの出現条件
|-
|-
|例||1ページ目、質問グループ1、質問1:質問コード"PET"、質問文"ペットは飼っていますか。" -はい -いいえ <br /> 2ページ目、、質問グループ2、表題"飼っているペットについて" <br /> したいこと:質問1の回答によって質問グループ2を表示するかを決める。
|例||1ページ目、質問グループ1、質問1:質問コード"PET"、質問文"ペットは飼っていますか。" -はい -いいえ <br /> 2ページ目、質問グループ2、表題"飼っているペットについて" <br /> したいこと:質問1の回答によって質問グループ2を表示するかを決める。
|-
|-
|式||PET == "Y"
|式||PET == "Y"

Latest revision as of 00:22, 26 April 2020

Message definition (ExpressionScript examples)
{|class="wikitable"
|Purpose||Hide question group if answer from previous question is Yes or No
|-
|Type||Question group Relevance
|-
|Example||Page one, Question Group one, Question one: question code "PET", question text "Do you have a pet?" -Yes -No <br /> Page two, Question Group two: Title "About your pet(s)" <br /> To do: Show/Hide question group two if answer from question one is Yes/No
|-
|Expression||PET == "Y"
|-
|Description||PET is the question code for the question you want to check the answer. If you don't use a suffix EM will use "Qcode.code". So you compare the answer code from the PET question to the value "Y". If the participant answers "Yes" the Expression is true and the question group "About your pet(s)" will be shown.
|-
|Steps||Create/edit question group two <br /> Insert "PET == "Y"" into "Relevance equation:"
|-
|Sample File||[[Media:Hide question group if answer from previous question is Yes or No.zip|Hide_question group_if_answer_from_previous_question_is_Yes_or_No.zip]]
|-
|colspan="2" align="center"|[[File:Hide question group if answer from previous question is Yes or No 1.png]][[File:Hide question group if answer from previous question is Yes or No 2.png]]
|}
目的 先行する質問の回答が「はい」または「いいえ」の場合、質問グループを非表示にする
タイプ 質問グループの出現条件
1ページ目、質問グループ1、質問1:質問コード"PET"、質問文"ペットは飼っていますか。" -はい -いいえ
2ページ目、質問グループ2、表題"飼っているペットについて"
したいこと:質問1の回答によって質問グループ2を表示するかを決める。
PET == "Y"
解説 PETは、回答をチェックする対象となる質問のコードです。接尾辞を使用しない場合は、EMは"Qcode.code"を使用します。PETの質問で得られた回答コードが"Y"かどうかをチェックします。回答者が"はい"と回答したら、式はtrueとなり、質問グループ"飼っているペットについて"が表示されます。
手順 質問グループ2を作成/編集する。
"出現条件の式"に"PET == "Y""を入力する。
サンプルファイル Hide_question group_if_answer_from_previous_question_is_Yes_or_No.zip