Actions

Question groups - introduction/ja: Difference between revisions

From LimeSurvey Manual

(Created page with "以下の項目が表示されます。 *'''タイトル:''' 質問グループの名前を入力します。")
(Created page with "アンケートに質問グループを追加するには:")
 
(90 intermediate revisions by 3 users not shown)
Line 3: Line 3:


<div class="simplebox">[[File:help.png]] 以下の説明やスクリーンショットはLimeSurvey 3.xxのものです。</div>
<div class="simplebox">[[File:help.png]] 以下の説明やスクリーンショットはLimeSurvey 3.xxのものです。</div>


=質問グループの作成=
=質問グループの作成=


アンケートに質問グループを追加するには、[[Survey structure/ja|アンケート構成]]ページにアクセスし、'''質問グループを追加'''ボタンをクリックしてください。
 
グループは、アンケートをカテゴリー(グループ)に分類して整理する便利な機能です。質問とグループをどのように分類するかは完全にあなた次第です。 
 
アンケートに質問グループを追加するには:
 
(1) アンケートの[[Survey structure/ja|アンケート'''構成''']]タブから'''+質問グループ追加'''をクリックします。


    
    
<center>[[File:Option 2 - create a question group.png]]</center>
[[File:Option 2 - create a question group.png]]
 


''質問グループ追加''クリックしたら、質問グループ追加パネルが表示されます。


クリックしたら、質問グループ追加パネルが表示されます。
(2) 必須のフィールドに入力します。




Line 18: Line 26:




質問グループは必要なだけ作成することができます。
''質問グループ追加''の項目


以下の項目が表示されます。
*'''タイトル:''' 質問グループの名前を入力します。
*'''タイトル:''' 質問グループの名前を入力します。


*'''Description:''' This field allows you to publish an explanatory note for any set of questions. If you add a description, it will be presented along the survey before commencing any of the questions in that group. If no text is added, then public participants will simply move straightaway to the survey questions. You can use the HTML editor to include images, formatted text, etc. to your liking;
*'''説明:''' この内容をグループ内の質問に関する説明を表示させることができます。説明を記載すると、グループの質問に取り掛かる前にアンケート内で表示されます。説明がない場合は、アンケート参加者はアンケートの質問に直行します。HTMLエディターを使って、画像やフォーマットされたテキストなどを組み込むこともできます。
 
*'''グループのランダム化:''' 質問グループをランダム化するには、ここに''randgroup1''などの文字列を入力します。ランダム化したい質問グループすべてに同じ文字列を入力する必要があり、これによりアンケート実施時にランダムな順番で提示されます。同じ質問グループの<u>中</u>でのみランダムに入れ替わります。
 
*'''関連式:''' [[ExpressionScript - Presentation/ja|ExpressionScript]]を使ってグループに"関連式"を設定することができます。これは"ループ"や同じようなコンテンツを何回か繰り返す場合に役立ちます。例えば、家族の子供についてそれぞれ同じ質問を繰り返すため、子供が何人いるか質問しています(質問の名前は''numKids''とする)。この場合、質問グループに対して'''numKids == 3'''のような関連式を(3人目の子供のデータを得るために)使います。
 
<div class="simplebox">[[File:help.png]] '''注意:''' 質問グループを非表示にする方法の説明と例は[[https://manual.limesurvey.org/ExpressionScript_examples/ja#.E5.85.88.E8.A1.8C.E3.81.99.E3.82.8B.E8.B3.AA.E5.95.8F.E3.81.AE.E5.9B.9E.E7.AD.94.E3.81.8C.E3.80.8C.E3.81.AF.E3.81.84.E3.80.8D.E3.81.BE.E3.81.9F.E3.81.AF.E3.80.8C.E3.81.84.E3.81.84.E3.81.88.E3.80.8D.E3.81.AE.E5.A0.B4.E5.90.88.E3.80.81.E8.B3.AA.E5.95.8F.E3.82.B0.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.97.E3.82.92.E9.9D.9E.E8.A1.A8.E7.A4.BA.E3.81.AB.E3.81.99.E3.82.8B ウィキセクション(ExpressionScriptの例)]]にあります。</div>
 
<div class="simplebox">[[File:help.png]] '''ヒント:''' グループは、アンケート内の質問をグループ化するために使用します。複数のグループを設定した場合は、既定ではグループごとに質問が表示されることに注意してください([[General settings/ja|アンケート設定]]から変更できます。)。グループを決まった順番で表示させるにはグループ並べ替え機能を使用します。グループがアンケートに1つしかない場合、グループ名はあまり関係ありません(アンケートフォーマットを除く)。</div>
 


*'''Randomization group:''' To start randomizing a question group, enter a string into the field such as ''randgroup1''. You will need to enter that same string in all question groups that you want to randomize and which will then appear in a random order when taking the survey. Only places <u>inside</u> the same group will be randomly switched!
グループはいくつでも作成することができます。


*'''Relevance equation:''' You can set a "relevance equation" in this field for the group with the help of the [[Expression Manager|Expression Manager]]. This is helpful for "looping" or other cases where you are repeating similar content multiple times. For example, say you want to ask the same set of follow-up questions for each child in a household and you have asked how many children are there via a question named ''numKids''. Then, for each group of follow-up questions you would have to use relevance equations (which would collect data about the third child) such as: '''numKids == 3''';


<div class="simplebox">[[File:help.png]] '''Note:''' An explanation and example for hiding question groups are available in the [[Expression Manager Examples#Hide_question_group_if_answer_from_previous_question_is_Yes_or_No|Expression Manager examples wiki subsection]].</div>


<div class="simplebox">[[File:help.png]] '''Hint:''' Groups can be used to group questions in a survey. If you are going to have multiple groups, you should note that the survey questions will be displayed group by group by default (you can change that from your [[General settings|survey settings]]). To display the groups in a particular order use the group reordering feature. If you have only one group in your survey then the name of this group is irrelevant (except for the survey format).</div>
==アンケートグループ追加ツールバー==


==Add question group toolbar==


You may find on the top toolbar the following options:
トップツールバーに以下の設定があります。




Line 41: Line 54:




* '''Display/Export''': This function is used to export your whole survey in different formats;
* '''表示、出力''': アンケート全体を別のフォーマットでエクスポートします。
* '''Survey participants:''' Clicking on this button will redirect the survey administrator to his/her [[Survey participants|survey participants table]];
* ''' アンケート参加者:''' クリックすると[[Survey participants/ja| アンケート参加者テーブル]]が開きます。
* '''Responses:''' If the survey is active, the button becomes visible. It offers you access to the responses table;
* '''回答:''' アンケート稼働中に現れます。回答テーブルを開きます。
* '''Import a group:''' Besides the two ways [[Question groups - introduction#Create question group|mentioned above]], new question groups can also be added via the [[Question groups - introduction#Import a question group|import group function]].
* '''グループインポート:''' [[Question groups - introduction/ja#Create question group|上述の2つの方法]]のほか、[[Question groups - introduction/ja#Import a question group|グループインポート機能]]で新しいグループを追加することができます。
 
==質問グループをインポートする==
 
 
LimeSurveyからエクスポートされた質問グループ(.isgファイル形式)をインポートすることもできます。
 
 
(1) From the survey '''Structure''' tab, click '''+Add question group'''.
'''構成'''タブから、'''+質問グループ追加'''をクリックします。
 
(2) 上武のツールバーの'''グループインポート'''をクリックします。 




==Import a question group==
[[File:ImportQuestionGroup.png]]


You can also import a question group (.lsg file format) that was previously exported from a LimeSurvey survey. First, access the '''add question group''' option and then locate on the top toolbar the import question group function:


(3) コンピューター/サーバーを'''閲覧'''し、インポートしたい質問グループが記録された.isgファイルをアップロードします。


<center>[[File:Import question group 1.png]]</center>


[[File:ImportQuestionGroupII.png]]


Browse your computer/server and upload the .lsg file that contains the question group you wish to import.
=質問グループアクション=


=Question group actions=


After the creation of a survey, you can access the newly created group from the [[Survey structure|survey structure]] menu. The following page will be displayed:
アンケートを新たに作成したあとに[[Survey structure/ja|アンケート構成]]メニューから新たに作成したグループにアクセスできます。以下のようなページが表示されます。




Line 65: Line 88:




The page is divided in three sections:
このページは3つのセクションに分かれています。
 
*'''質問グループツールバー:''' ツールバーには以下のオプションがあります。
**''アンケート/質問グループのプレビュー:''2つのボタンのいずれかをクリックし、アンケート全体または現在の質問グループをプレビューします。アンケートに言語を追加した場合、アンケート/質問グループはそれぞれの言語でプレビューできます。2つの''プレビュー''ボタンのいずれかをクリックし、確認する言語を選択します。
**''現在の質問グループを編集:'' このボタンをクリックして、現在の質問グループのタイトル、説明、関連式、ランダム化などを設定します。
**''現在の質問グループのアンケートロジックを確認:'' 質問グループにエラーがないか確認することができます。[[ExpressionScript - Presentation/ja|ExpressionScript]]を使用する時に特に役に立ちます。
**''現在の質問グループを削除する:'' 現在の質問グループを削除したいときにクリックします。
**''現在の質問グループを出力:'' 他のLimeSurveyアンケートに後でインポートするためにこの質問グループをエクスポートするときにこのボタンをクリックします。ファイルは.isgフォーマットで出力されます。
 
*'''グループ概要:''' [[Question groups - introduction/ja#Create question group|質問グループの概要が表示されます]]。
 
*'''グループのクイックアクション:''' 質問グループ関連のアクションを起動します。この場合は、新しい質問をグループに追加するオプションが表示されます。質問についての詳細は、[[Questions - introduction/ja|質問 - はじめに]]を参照してください。


*'''Question group toolbar:''' You may find on the toolbar the following options:
=質問グループのプレビュー=
**''Preview survey/question group:'' Click on one of the two buttons to either preview your whole survey or only the current question group. If additional languages were added to your survey, the survey/question group can be previewed in each language of the survey. Just simply click on one of the two ''preview'' buttons and select the desired language;
**''Edit current question group:'' Click on this button if you wish to edit the title, description, relevance equation, or randomization group of the current question group;
**''Check survey logic for current question group:'' It helps you see the possible errors that might exist within a question group - it is especially useful when the [[Expression Manager|expression manager]] is employed.
**''Delete current question group:'' If you wish to delete the current question group, click on this button.
**''Export this question group:'' If you wish to export this question group to later import it into another LimeSurvey survey, click on this button. The file will be exported in the .lsg format.


*'''Group summary:''' The main [[Question groups - introduction#Create question group|question group details are displayed]];


*'''Group quick actions:''' It allows the you to quickly perform question-groups-related actions - in our case, the add new question to group option is displayed. To find out more about questions, read our [[Questions - introduction|introductory wiki section on question]].
グループに質問を追加したら、質問グループがどのように見えるか時々プレビューしたくなるでしょう。その場合は、以下の場所から'''質問グループ'''ボタンを探してください。


=Preview question group=
*[[Question groups - introduction/ja#Preview question group - survey structure|アンケート構成メニュー]]
*[[Question groups - introduction/ja#Preview question group - question group panel|質問グループパネル]]
*[[Question groups - introduction/ja#Preview question group - question panel|質問パネル]]


Once you have started to add questions into your group, you may want from time to time to preview how the respective question group looks like. To do that, look for the '''question group''' button that can be accessed from the:
{{Note|グループをプレビューするときは、このグループの出現条件は強制的にtrueとなります。}}


*[[Question groups - introduction#Preview question group - survey structure|survey structure menu]]
{{Hint|Text=[[URL_fields/ja#GET.E3.83.91.E3.83.A9.E3.83.A1.E3.83.BC.E3.82.BF.E3.83.BC.E3.82.92.E4.BD.BF.E3.81.A3.E3.81.A6.E3.82.A2.E3.83.B3.E3.82.B1.E3.83.BC.E3.83.88.E5.9B.9E.E7.AD.94.E3.82.92.E3.83.97.E3.83.AA.E3.82.BB.E3.83.83.E3.83.88.E3.81.99.E3.82.8B|URLにGETパラメータ]]を追加して、アンケート回答をプリセットできます。}}
*[[Question groups - introduction#Preview question group - question group panel|question group panel]]
*[[Question groups - introduction#Preview question group - question panel|question panel]]


==質問グループのプレビュー - アンケート構成==


==Preview question group - survey structure==


Click on the survey structure, select the desired question group, and click on the '''preview question group''' button:
アンケートの'''構成'''タブをクリックし、プレビューしたい'''質問グループ'''を選択し、'''質問グループのプレビュー'''をクリックします。




<center>[[File:Preview q group - survey structure.png]]</center>
<center>[[File:Preview q group - survey structure.png]]</center>


==質問グループのプレビュー - 質問グループパネル==


==Preview question group - question group panel==


You can preview the question group once you have finished editing it:
編集終了後、質問グループをプレビューできます。




<center>[[File:Question group panel - preview.png]]</center>
<center>[[File:Question group panel - preview.png]]</center>


==質問グループのプレビュー - 質問パネル==
質問パネルからその質問が属している質問グループをプレビューできます。トップバーを見てください。
<center>[[File:Preview question group - question panel.png]]</center>
=質問グループの並べ替え=
質問グループと質問は並べ替えることができます。詳しくは、[[Survey structure#Reordering questions and question groups/ja|アンケート構成ウィキサブセクション]]を参照してください。
=例=
出現条件の式によって、アンケートをさらにカスタマイズでき、多くの可能性が広がります。先行する質問(別の質問グループの一部)に対して回答者が回答した内容に従って質問グループが表示されなくなることを示す簡単な例を以下に示します。たとえば、1人の子を持つ親と2人以上の子を持つ親を比較して詳細を調べるには、出現条件の式を使用して一部の質問/質問グループを非表示にすることをお勧めします。
.lssファイル: [[Media:Question_groups_simple_example.zip|Question_groups_simple_example.zip]] -> ファイルのインポート方法は[[Surveys_-_introduction/ja#Import_a_survey|ウィキセクション]]を参照してください。


==Preview question group - question panel==


The question group to which question belongs to can be previewed from the question panel - see the top bar:
<center>[[File:Logic file question groups example.png]]</center>




<center>[[File:Preview question group - question panel.png]]</center>
上記のファイルには3つの質問グループがあり、それぞれに1つの質問が含まれています。質問グループ"1kid"は、回答者が質問"numkids"に対して回答した値が1である場合にのみ表示されます。質問グループ"2ormorekids"は、質問"numkids"の回答が1より大きい場合にのみ表示されます。


=Reordering question groups=
これは、アンケートをさらにカスタマイズするために式を使用する方法を示す簡単な例です。詳細については、[[ExpressionScript - Presentation/ja|ExpressionScript]]の機能についてお読みください。


The question groups and questions can be reordered as many times as you like. For further details, check the following [[Survey structure#Reordering questions and question groups|survey structure wiki subsection]].
<div class='simplebox'>[[File:help.png]] '''注意:'''
*質問を隠す方法がいくつかあります。[[Setting conditions/ja|条件]]を使用する方法もあります。しかし、より複雑なアンケートでは、[[ExpressionScript - Presentation/ja|ExpressionScript]]を使用する必要があります。
*式を使用する場合は、ロジックファイルを使って構文エラーを確認してください。</div>

Latest revision as of 01:26, 10 August 2021


以下の説明やスクリーンショットはLimeSurvey 3.xxのものです。


質問グループの作成

グループは、アンケートをカテゴリー(グループ)に分類して整理する便利な機能です。質問とグループをどのように分類するかは完全にあなた次第です。

アンケートに質問グループを追加するには:

(1) アンケートのアンケート構成タブから+質問グループ追加をクリックします。



質問グループ追加クリックしたら、質問グループ追加パネルが表示されます。

(2) 必須のフィールドに入力します。



質問グループ追加の項目

  • タイトル: 質問グループの名前を入力します。
  • 説明: この内容をグループ内の質問に関する説明を表示させることができます。説明を記載すると、グループの質問に取り掛かる前にアンケート内で表示されます。説明がない場合は、アンケート参加者はアンケートの質問に直行します。HTMLエディターを使って、画像やフォーマットされたテキストなどを組み込むこともできます。
  • グループのランダム化: 質問グループをランダム化するには、ここにrandgroup1などの文字列を入力します。ランダム化したい質問グループすべてに同じ文字列を入力する必要があり、これによりアンケート実施時にランダムな順番で提示されます。同じ質問グループのでのみランダムに入れ替わります。
  • 関連式: ExpressionScriptを使ってグループに"関連式"を設定することができます。これは"ループ"や同じようなコンテンツを何回か繰り返す場合に役立ちます。例えば、家族の子供についてそれぞれ同じ質問を繰り返すため、子供が何人いるか質問しています(質問の名前はnumKidsとする)。この場合、質問グループに対してnumKids == 3のような関連式を(3人目の子供のデータを得るために)使います。
注意: 質問グループを非表示にする方法の説明と例は[ウィキセクション(ExpressionScriptの例)]にあります。
ヒント: グループは、アンケート内の質問をグループ化するために使用します。複数のグループを設定した場合は、既定ではグループごとに質問が表示されることに注意してください(アンケート設定から変更できます。)。グループを決まった順番で表示させるにはグループ並べ替え機能を使用します。グループがアンケートに1つしかない場合、グループ名はあまり関係ありません(アンケートフォーマットを除く)。


グループはいくつでも作成することができます。


アンケートグループ追加ツールバー

トップツールバーに以下の設定があります。



質問グループをインポートする

LimeSurveyからエクスポートされた質問グループ(.isgファイル形式)をインポートすることもできます。


(1) From the survey Structure tab, click +Add question group. 構成タブから、+質問グループ追加をクリックします。

(2) 上武のツールバーのグループインポートをクリックします。



(3) コンピューター/サーバーを閲覧し、インポートしたい質問グループが記録された.isgファイルをアップロードします。


質問グループアクション

アンケートを新たに作成したあとにアンケート構成メニューから新たに作成したグループにアクセスできます。以下のようなページが表示されます。



このページは3つのセクションに分かれています。

  • 質問グループツールバー: ツールバーには以下のオプションがあります。
    • アンケート/質問グループのプレビュー:2つのボタンのいずれかをクリックし、アンケート全体または現在の質問グループをプレビューします。アンケートに言語を追加した場合、アンケート/質問グループはそれぞれの言語でプレビューできます。2つのプレビューボタンのいずれかをクリックし、確認する言語を選択します。
    • 現在の質問グループを編集: このボタンをクリックして、現在の質問グループのタイトル、説明、関連式、ランダム化などを設定します。
    • 現在の質問グループのアンケートロジックを確認: 質問グループにエラーがないか確認することができます。ExpressionScriptを使用する時に特に役に立ちます。
    • 現在の質問グループを削除する: 現在の質問グループを削除したいときにクリックします。
    • 現在の質問グループを出力: 他のLimeSurveyアンケートに後でインポートするためにこの質問グループをエクスポートするときにこのボタンをクリックします。ファイルは.isgフォーマットで出力されます。
  • グループのクイックアクション: 質問グループ関連のアクションを起動します。この場合は、新しい質問をグループに追加するオプションが表示されます。質問についての詳細は、質問 - はじめにを参照してください。

質問グループのプレビュー

グループに質問を追加したら、質問グループがどのように見えるか時々プレビューしたくなるでしょう。その場合は、以下の場所から質問グループボタンを探してください。

グループをプレビューするときは、このグループの出現条件は強制的にtrueとなります。
 Hint: URLにGETパラメータを追加して、アンケート回答をプリセットできます。


質問グループのプレビュー - アンケート構成

アンケートの構成タブをクリックし、プレビューしたい質問グループを選択し、質問グループのプレビューをクリックします。


質問グループのプレビュー - 質問グループパネル

編集終了後、質問グループをプレビューできます。


質問グループのプレビュー - 質問パネル

質問パネルからその質問が属している質問グループをプレビューできます。トップバーを見てください。


質問グループの並べ替え

質問グループと質問は並べ替えることができます。詳しくは、アンケート構成ウィキサブセクションを参照してください。

出現条件の式によって、アンケートをさらにカスタマイズでき、多くの可能性が広がります。先行する質問(別の質問グループの一部)に対して回答者が回答した内容に従って質問グループが表示されなくなることを示す簡単な例を以下に示します。たとえば、1人の子を持つ親と2人以上の子を持つ親を比較して詳細を調べるには、出現条件の式を使用して一部の質問/質問グループを非表示にすることをお勧めします。


.lssファイル: Question_groups_simple_example.zip -> ファイルのインポート方法はウィキセクションを参照してください。



上記のファイルには3つの質問グループがあり、それぞれに1つの質問が含まれています。質問グループ"1kid"は、回答者が質問"numkids"に対して回答した値が1である場合にのみ表示されます。質問グループ"2ormorekids"は、質問"numkids"の回答が1より大きい場合にのみ表示されます。

これは、アンケートをさらにカスタマイズするために式を使用する方法を示す簡単な例です。詳細については、ExpressionScriptの機能についてお読みください。

注意:
  • 質問を隠す方法がいくつかあります。条件を使用する方法もあります。しかし、より複雑なアンケートでは、ExpressionScriptを使用する必要があります。
  • 式を使用する場合は、ロジックファイルを使って構文エラーを確認してください。